管理工学(読み)カンリコウガク(英語表記)management engineering

デジタル大辞泉 「管理工学」の意味・読み・例文・類語

かんり‐こうがく〔クワンリ‐〕【管理工学】

インダストリアル‐エンジニアリング

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「管理工学」の意味・わかりやすい解説

管理工学
かんりこうがく
management engineering

経営管理の諸問題を工学的手法によって解決しようとする研究の総称。この場合、経営管理とは経営体の効果的な構成と運用をいい、工学的手法の内容は、数学的統計学的手法、システム工学の手法、人間工学の手法などをいう。また、問題にする経営体は、国家、企業、学校、家庭などさまざまなものがありうるが、現実には企業が中心である。以上の諸点は、管理工学とよばれているものの基本的特質であるが、歴史の新しいこともあって、管理工学と名づけられる研究の範囲や接近方法は、十分整理されていない。このため、この研究の名称各様で、経営工学経営科学、管理科学、インダストリアルエンジニアリングIE)などとよばれたりする。

 管理工学の内容は、その発展過程とも関連して、およそ次の三つに分けられる。第一は、科学的管理法の発展であるIEである。これは、人的・物的資源を総合化したシステム設計改善を目ざし、人間工学やシステム工学の手法を駆使する。第二は、意思決定の科学化を目ざすオペレーションズ・リサーチOR)であり、数学や統計学の手法を駆使する。第三は、コンピュータ中核にした管理システムの設計と改善を目ざすシステム・エンジニアリング(SE)であり、システム工学やサイバネティックスの手法を駆使する。以上の三大内容は、相互に深く結び付き融合する方向にある。

[森本三男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「管理工学」の意味・わかりやすい解説

管理工学
かんりこうがく
management engineering

数学的あるいは統計学的手法を用いて管理問題を研究する学問分野の総称。インダストリアル・エンジニアリング IE,オペレーションズ・リサーチ OR,マネジメント・サイエンス (→経営科学 ) ,システムズ・エンジニアリング SEなどと密接な関係をもち,ときにはこれらと同義語に解釈されることもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の管理工学の言及

【インダストリアル・エンジニアリング】より

…日本的経営風土に適したIEが発達し世界的に生産性の高い国に成長した一因となっている。日本ではIEを経営工学,産業工学,生産工学,管理工学と訳す場合があるが,一般にはIEという用語が用いられている。インダストリアル・エンジニアリングをIErと略すことがあるが,日本的略語である。…

※「管理工学」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android