築(漢字)

普及版 字通 「築(漢字)」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 16画

(旧字)
16画

[字音] チク
[字訓] きずく

[説文解字]
[金文]

[字形] 形声
声符は(ちく)。は工具を執って、土を(かた)め築くことで、版築の法などをいう。〔説文〕六上に「擣(つ)くなり」、また擣字条十二上に「くなり」とあって互訓。〔左伝、宣十一年〕に「畚(ほんちく)」の語があり、畚(もつこ)で土を入れ、これを杵(きね)で擣き固めることをいう。

[訓義]
1. きずく、つきかためる、うちかためる、塀牆の類をつくる。
2. きね、つち。

[古辞書の訓]
名義抄 ツク 〔字鏡集〕 フサグ・ヤク・ツク・キヅク

[語系]
tiok、tiukは声義近く、の繁文とみてよい字である。

[熟語]
築営・築蓋・築建築構・築作築山・築室築舎築障築牆築城築礎築壇・築治・築底・築邸・築第築捺・築版築補築房築埋築塁
[下接語]
営築・架築・改築・挙築・構築・修築・新築・創築・造築・増築・版築・畚築

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android