デジタル大辞泉
「糸管」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いと‐くだ【糸管】
- 〘 名詞 〙 機織用具の一つ。緯(よこいと)を紡錘状に巻きつけて杼(ひ)の中に納める管。くだ。緯管。
- [初出の実例]「女は八十八にて糸くだ切所も有」(出典:諸国風俗問状答(19C前)淡路国風俗問状答)
し‐かん‥クヮン【糸管】
- 〘 名詞 〙 弦楽器と管楽器。転じて、音楽の総称。糸竹。管弦。
- [初出の実例]「糸管景闌長鶴望、杯盤坐冷悩龍蹲」(出典:田氏家集(892頃)中・敬和吏部菅侍郎澆章宴後書懐見寄詩)
- [その他の文献]〔杜甫‐贈花卿詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「糸管」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 