紀ノ松島(読み)きのまつしま

日本大百科全書(ニッポニカ) 「紀ノ松島」の意味・わかりやすい解説

紀ノ松島
きのまつしま

和歌山県南東部、東牟婁(ひがしむろ)郡那智(なち)勝浦町の海岸景勝地吉野熊野国立公園の一部。日本三景の一つ松島に似ているとして名づけられた。陸繋島(りくけいとう)の狼煙(のろし)山に囲まれた勝浦港周辺には、鶴島乙島中ノ島弁天島など多くの小島岩礁があり、島巡りの遊覧船が巡回する。

[小池洋一]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「紀ノ松島」の意味・わかりやすい解説

紀ノ松島
きノまつしま

和歌山県南東部,勝浦湾にある岩礁群。那智勝浦町に属する。隆起海食台が沈水し,海食を受けて形成された大小百余の岩礁群で,大洞窟温泉がある。頁岩砂岩互層から成る。奇岩怪石マツがおおう景勝地で,仙台湾の松島になぞらえて命名勝浦温泉から遊覧船が通う。吉野熊野国立公園に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android