結核性関節炎(関節結核)(読み)けっかくせいかんせつえんかんせつけっかく(英語表記)Tuberculous Arthritis

家庭医学館 の解説

けっかくせいかんせつえんかんせつけっかく【結核性関節炎(関節結核) Tuberculous Arthritis】

[どんな病気か]
 肺結核など、ほかの結核病巣から結核菌血管に入り、関節に流れてきておこる関節炎です。
 肺結核(「肺結核」)が多かった時代にはよくみられた病気で、脊椎(せきつい)カリエス(「脊椎カリエス(結核性脊椎炎)」)とともに、治りにくい病気の1つでした。
 しかし結核は、予防接種の普及、抗生物質の発達、患者さんの入院の徹底、栄養の向上などによって、少なくなってきた病気です。
 とくに、子どもがかかることは非常に減少し、最近では中高年に多い病気となっています。
 ただし、結核はけっして過去の病気となったわけではありません。現在でも発症が続いており、怖い感染症の1つです。
[症状]
 関節の腫(は)れと痛みがおもな症状ですが、化膿性関節炎(かのうせいかんせつえん)(「化膿性関節炎」)と異なり、熱や赤みはあまりなく、激痛もめったにみられません。
 安静によって痛みは軽くなり、動くとまた痛みがおこりますが、動けないほど強いものではありません。
 そのため、診断も遅れがちになり、だんだんと関節の動きが悪くなっていきます。
[検査と診断]
 関節に多量の水がたまる水腫(すいしゅ)型、関節がかたく腫れ、筋肉がやせる肉芽(にくげ)型、関節に膿(うみ)がたまる化膿型という、3つのタイプがあります。
 症状とX線撮影で見当はつきますが、確実に診断するには、関節から抜いた関節液の中から結核菌を見つけ出すか、あるいは関節の組織を少しとって、顕微鏡でそれを詳しく調べて(生検せいけん))結核菌を見つけるか、または、特徴的な結核腫(けっかくしゅ)という病巣を見つけなければなりません。
[治療]
 入院して、ギプスで固定したり、牽引けんいん)で関節の安静を確保します。
 できるだけ早く、関節鏡を用いた関節内の洗浄と肉芽の切除を行ない、チューブを挿入して、関節内の洗浄を続けます。それと同時に、抗結核薬を使用します。
 しかし、発見が遅れて病状が進行してしまうと、関節は破壊されてしまいます。こうした場合には、炎症を治すために、関節を固める手術(関節固定術(「関節手術のいろいろ」))が必要となってきます。
 抗結核薬は、炎症が治まっても引き続き、数か月は服用しなければなりません。
 また、関節結核でも、結核予防法に定められた届け出が必要です。

出典 小学館家庭医学館について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android