給する(読み)キュウスル

デジタル大辞泉 「給する」の意味・読み・例文・類語

きゅう・する〔キフする〕【給する】

[動サ変][文]きふ・す[サ変]金品を与える。支給する。「学費を―・する」
[類語]与える授ける恵む施すやるあげる差し上げるくれるくださる賜る供する供与提供授与恵与

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「給する」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐・するキフ‥【給】

  1. [ 1 ] 〘 自動詞 サ行変 〙
    [ 文語形 ]きふ・す 〘 自動詞 サ行変 〙 そなわる。足りる。
  2. [ 2 ] 〘 他動詞 サ行変 〙
    [ 文語形 ]きふ・す 〘 他動詞 サ行変 〙 あてがう。与える。たまう。配る。
    1. [初出の実例]「公方からの奉祿をば人に給するぞ」(出典:漢書列伝竺桃抄(1458‐60)張馮汲鄭第二〇)
    2. 「衣食に給(キウ)するてだても尽き」(出典俳諧新花摘(1784))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android