デジタル大辞泉
「緊急動議」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きんきゅう‐どうぎキンキフ‥【緊急動議】
- 〘 名詞 〙
- ① 会議で、予定されていない議事を緊急の議題として取り上げるように求める提案。
- [初出の実例]「風呂のあがり場から早くも聞伝へた緊急動議(キンキフドウギ)」(出典:かくれんぼ(1891)〈斎藤緑雨〉)
- ② 国会の本会議で、議事日程にない議事を、緊急の必要から、特に議題にするように求める提案。
- [初出の実例]「緊急動議あり、本員は此場合に於て、議事日程の変更せられんことを望む」(出典:東京日日新聞‐明治二六年(1893)一一月三〇日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
緊急動議
きんきゅうどうぎ
会議において緊急の議案を提出して、予定された議事日程を変更して議題とすることを求める動議。国会においては、とくに本会議において緊急の議案を議事日程に追加することを求める動議をさし、議長が緊急事案と認めるか、または議員によって緊急事案として動議が提出された場合、議長は、議題としての採否について討論を行うことなく議院に諮り、議事日程に追加することができる。
[山野一美]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
緊急動議
きんきゅうどうぎ
一般には会議において議事予定にない緊急の発議を議題にのせること,またはその発議そのものをいう。国会の議事進行上では,本会議において議長が必要と認めたとき,あるいは議員から発議が提出されたときには,議長は討論を経ないで議事日程を変更して議会にかけることができるとされている。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 