デジタル大辞泉
「繊月」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せん‐げつ【繊月】
- 〘 名詞 〙 細い形の月。空に細くかかった月。三日月などをさす。《 季語・秋 》
- [初出の実例]「繊月賦〈略〉菅三品〈文時〉」(出典:本朝文粋(1060頃)一)
- [その他の文献]〔杜甫‐夜宴左氏荘詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報
Sponserd by 
普及版 字通
「繊月」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
繊月(せんげつ)
熊本県、繊月酒造株式会社が製造・販売する米焼酎。樽貯蔵タイプ、古酒などもある。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 