フランスの作家フロベールの劇形式をとった散文作品。1874年刊。3世紀後半、北アフリカ、テーベの砂漠に庵(いおり)を結んだ実在の聖者アントワーヌを主人公とし、その眼前に一夜の間、肉欲を象徴するシバの女王をはじめ、さまざまな異端の神や偶像、異形の怪物が登場して、誘惑のことばを連ねる。最後に聖者は地上のあらゆる動植物の誕生と成育のさまを幻想に見て、歓喜の叫びをあげたおりしも、夜が明けて、差し昇る日輪のただなかにキリストの顔が輝くのを見て、十字を切り、祈りを捧(ささ)げる。作者の習作時代から27年間に三度も稿を改めたこの執念の作品は、さすがに濃縮された硬質の美に輝き、思想的にも深く窮められている。
[山田 ]
『渡辺一夫訳『聖アントワヌの誘惑』(岩波文庫)』▽『『聖アントワーヌの誘惑』(渡辺一夫・平井照敏・山田九朗訳『フローベール全集 第四巻』所収・1965・筑摩書房)』
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新