私立。1926年(大正15)にクリスチャンの長谷川保(はせがわたもつ)(1903―1994)らが社会福祉事業を目的として創立した聖隷社(1937年に聖隷保養農園と改称)が起源で、1966年(昭和41)に設立された聖隷学園を経営母体とし、1991年(平成3)設立された(当初の大学名は聖隷クリストファー看護大学。2002年、現在の名称に変更)。「聖隷」は新約聖書に記述されている「最後の晩餐(ばんさん)」のキリストが自ら弟子たちの足を洗い清める逸話に由来し(当時、人の足を洗うのは奴隷だった)、「クリストファーChristopher」は3世紀中ごろの殉教者の名に由来する。2010年(平成22)時点で、看護学部(看護学科)、リハビリテーション学部(リハビリテーション学科)、社会福祉学部(社会福祉学科、こども教育福祉学科)の3学部4学科のほか、大学院(看護学研究科、リハビリテーション科学研究科、社会福祉学研究科、保健科学研究科)を置き、聖書の示す隣人愛に根ざした教育を行っている。短期大学、高等学校を併設。また聖隷グループとして、日本初のホスピスを開設した聖隷三方原(みかたがはら)病院をはじめ全国に16の各種法人、約240の施設がある。所在地は静岡県浜松市北区三方原町3453。
[編集部]
1926年(昭和1)長谷川保らキリスト者によって創立された社会事業団体聖隷社を起源とする。「聖隷」の出典は『新約聖書』のヨハネによる福音書第13章。1930年代には迫害を受けながらも結核患者の療養に取り組む。1949年に各種学校として遠州基督学園を開設,52年には聖隷准看護婦養成所を開設。1969年に学校法人聖隷学園を設立し,聖隷学園浜松衛生短期大学を開学。1992年(平成4)静岡県浜松市に聖隷クリストファー看護大学を開学,2002年に現校名になる。開学以来,学部増設や学科再編,大学院の設置などを経て,2017年現在は看護学,リハビリテーション学,社会福祉学の3学部と3研究科(修士課程・博士後期課程),および助産学専攻科を擁している。2017年現在1508人の学生が在籍。建学の精神は「生命の尊厳と隣人愛」。
著者: 和崎光太郎
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加