ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「胡喬木」の意味・わかりやすい解説
胡喬木
こきょうぼく
Hu Qiao-mu
[没]1992
中国のジャーナリスト,政治家。清華大学,浙江大学中退。 1932年 (一説では 35年) 中国共産党に入党,1930年代初期に北京の学生運動の指導に参加。 35年以後上海の左翼文化総同盟書記などを担当。 37年に延安に入り青年運動や宣伝工作に従事。 41年より毛沢東の政治秘書と中共中央政治局秘書になった。 48年より新華通信社社長。 49年以後政務院新聞総署署長,50年に中共中央宣伝部副部長,54年中央副秘書長に就任。 56年の八全大会で中央委員および中央書記局書記候補に選出。 54年に採択された憲法および 56年の八全大会の重要文件などの起草や『毛沢東選集』の編集に参加している。文化大革命以前病気で療養。 75年国務院政治研究室の責任者として 鄧小平の整頓政策に協力。 77年に中国社会科学院院長,毛沢東著作編集出版委員会弁公室主任,中央党史研究室主任をつとめ,78年に中央委員に補選され,80年に中央書記処書記にも就任。 82年十二全大会で中央政治局委員に選出され,マス・メディア,文化,イデオロギーおよび宣伝工作を主管した。 87年十三全大会より第一線から中央顧問委員会常務委員に退いた。イデオロギーを担当した時期に,人道主義・疎外化の理論やブルジョア自由化の批判キャンペーンを組織したなどで保守派のイデオローグと見なされた。著書『中国共産党の 30年』 (1951) 。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報