デジタル大辞泉
「胴欲」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
どう‐よく【胴欲・胴慾】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 )
- ① 非常に欲の深いこと。また、そのさまやそのような欲望。
- [初出の実例]「晴賢に悪心とうよくの心候はは、正儀はあるましく候」(出典:毛利家文書‐天文二三年(1554)四月一六日・毛利隆元書状)
- 「不慈悲、不義理、不行義、胴欲(ドウヨク)深く、よろづひがごとのみをおこなひて」(出典:仮名草子・可笑記(1642)一)
- ② 人情にそむく非道なこと。また、そのさま。無慈悲。
- [初出の実例]「如何にきりきざむやうに、どうよくで骨やなとをさすやうなそ」(出典:寛永刊本蒙求抄(1529頃)四)
- 「年老い、殊更に目の見えぬ人を捨てて行かんとはどうよくなる言葉や」(出典:歌舞伎・一心女雷師(1699)四)
胴欲の補助注記
「どんよく(貪欲)」の変化した語という見方があるが、「どうよく」が生まれた中世後期頃には「貪欲」が「どんよく」ではなく「とんよく」であったこと、意味的に「貪欲」を継承していないこと、近世前期まで漢字表記の例がないことなどから疑問視されており、当時存在が確認されている強調の接頭語「どう」が「欲」に上接して成立したともされるが、これも決め手を欠いている。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 