デジタル大辞泉 「貪る」の意味・読み・例文・類語
むさ‐ぼ・る【貪る】
1 飽きることなくほしがる。また、際限なくある行為を続ける。「暴利を―・る」「惰眠を―・る」
2 がつがつ食べる。「残飯を―・る野良犬」
[可能]むさぼれる
[類語]がっつく・欲張る・むさぼり食う・欲しがる・欲の皮が張る・欲深い・欲張り・欲深・強欲・貪欲・がめつい・胴欲・
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...