デジタル大辞泉 「貪る」の意味・読み・例文・類語
むさ‐ぼ・る【貪る】
1 飽きることなくほしがる。また、際限なくある行為を続ける。「暴利を―・る」「惰眠を―・る」
2 がつがつ食べる。「残飯を―・る野良犬」
[可能]むさぼれる
[類語]がっつく・欲張る・むさぼり食う・欲しがる・欲の皮が張る・欲深い・欲張り・欲深・強欲・貪欲・がめつい・胴欲・
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...