自然テルル(読み)しぜんてるる(その他表記)tellurium

翻訳|tellurium

日本大百科全書(ニッポニカ) 「自然テルル」の意味・わかりやすい解説

自然テルル
しぜんてるる
tellurium

金属元素鉱物のひとつ。浅熱水性金・銀鉱床中に産し、金・銀テルル化鉱物を伴うこともあり、脈石鉱物は石英で、重晶石を伴うことがある。自然テルルを含む石英脈は多く微粒のテルル石による黄色の染み込みをもち、テルルの存在の目印となる。北海道札幌市手稲(ていね)鉱山閉山)、静岡県下田(しもだ)市河津(かわづ)鉱山(閉山)のものは世界的に有名で、とくに前者からは錐(すい)面の発達した六角柱状の結晶が知られている。

加藤 昭]


自然テルル(データノート)
しぜんてるるでーたのーと

自然テルル
 英名    tellurium
 化学式   Te,Au,Hg,Fe
 少量成分  Se
 結晶系   三方
 硬度    2~2.5
 比重    6.23
 色     錫白
 光沢    金属
 条痕    灰
 劈開    三方向に完全
       (「劈開」の項目を参照
 その他   Ag,Pd,Pt,Biなどを含むものが報告されているがTe91.36%にしか達せず,確実ではない

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の自然テルルの言及

【元素鉱物】より

…30種以上の元素鉱物が知られている。元素鉱物には,自然金Au,自然銀Ag,自然銅Cu,自然鉄Fe,自然ニッケル鉄(Ni,Fe),自然白金Pt,自然ルテニウムRu,イリドスミン(Os,Ir),オスミリジウム(Ir,Os)などの金属元素鉱物,自然ヒ(砒)(別名,自然ヒ素)As,自然アンチモンSb,アレモン鉱AsSb,自然ソウ鉛Bi,自然テルルTeなどの半金属元素鉱物,および自然硫黄S,グラファイトC,ダイヤモンドCの非金属元素鉱物の3亜類がある。自然金は,各種金銀鉱床(熱水鉱脈鉱床,接触交代鉱床)中におもに石英に伴われて産する。…

※「自然テルル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android