重晶石(読み)ジュウショウセキ(英語表記)barite

翻訳|barite

デジタル大辞泉 「重晶石」の意味・読み・例文・類語

じゅうしょう‐せき〔ヂユウシヤウ‐〕【重晶石】

硫酸バリウムからなる鉱物無色ないし白色、灰・黄・緑・褐色などもある。ガラス光沢があり、透明もしくは半透明板状・柱状の結晶斜方晶系比重が大きい(4.5)ことから命名バリウムの原料、白色顔料、紙・ゴムなどの増量剤として利用。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「重晶石」の意味・読み・例文・類語

じゅうしょう‐せきヂュウシャウ‥【重晶石】

  1. 〘 名詞 〙 バリウムの硫酸塩鉱物化学式 BaSO4 斜方晶系の結晶。金属鉱脈中または熱水鉱脈中に産する。ガラス光沢があり、白・褐色などで透明または半透明。医療、顔料、塗料の原料などに用いる。〔鉱物字彙(1890)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「重晶石」の意味・わかりやすい解説

重晶石
じゅうしょうせき
barite
baryte

無水硫酸塩鉱物でもっとも普通のバリウムの鉱物の一つ。低温熱水鉱脈鉱床、黒鉱鉱床温泉沈殿物、変成層状マンガン鉱床中に産するほか、堆積(たいせき)岩中にほとんど重晶石のみからなる岩石として産し、また砂漠地域ではしばしば「砂漠の薔薇(ばら)」と称する扁平(へんぺい)な結晶の花卉(かき)状集合体を形成する。自形は多く斜方板状で、色、大きい比重、低硬度劈開(へきかい)などが特徴。日本では、北海道札幌市手稲(ていね)鉱山閉山)、同小樽(おたる)市松倉鉱山(閉山)、秋田県鹿角(かづの)郡小坂(こさか)町小坂鉱山(閉山)などをはじめ、含鉛変種を産した秋田県玉川温泉などが産地として有名である。英名は「重い」を意味するギリシア語barysに由来する。

加藤 昭 2017年5月19日]



重晶石(データノート)
じゅうしょうせきでーたのーと

重晶石
 英名    barite,baryte(正式名称)
 化学式   Ba[SO4
 少量成分  Pb,Sr,Ca
 結晶系   斜方(直方)
 硬度    3~3.5
 比重    4.47
 色     無,白
 光沢    ガラス
 条痕    白
 劈開    一方向に完全
       二方向にやや完全
       (「劈開」の項目を参照)

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「重晶石」の意味・わかりやすい解説

重晶石 (じゅうしょうせき)
barite

Ba,Pb,Srのような2価の陽イオンをAで表すと,ASO4で示されるような化学組成をもち,かつ同一の結晶構造を有する諸鉱物を重晶石族と呼ぶ。重晶石,硫酸鉛鉱anglesite PbSO4天青石SrSO4がこれに属する。

 重晶石は化学組成BaSO4の鉱物。斜方晶系。薄いまたは厚い板状の結晶,a軸またはb軸の方向に伸びた結晶として産する。また塊状,粒状,繊維状,鍾乳状,土状をなしても産する。へき開{001}に完全,{210}にやや完全。モース硬度3~3.5,比重4.50。非金属鉱物としては比較的重いのでこの名前がついた。ガラスまたは樹脂状光沢。無色,白色,帯黄色~褐色,帯青色,帯緑色,帯赤色など。紫外線下で蛍光やリン光を発することがある。中~低温の熱水鉱床中に脈石鉱物として産する。日本では黒鉱鉱床中に多量の重晶石を伴うことが多い(秋田県花岡・小坂両鉱山,北海道小樽松倉・南白老両鉱山)。重いことを利用して織物や紙などの重量を増すために混ぜて用いられる。また白色ペンキ,塗料の原料となり,石油掘削用泥水にも用いられる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「重晶石」の意味・わかりやすい解説

重晶石【じゅうしょうせき】

バリウムの最も重要な鉱石鉱物。組成はBaSO4。透明〜半透明,白色または無色でガラス光沢をもつ。不純物による各種着色がある。もろく,硬度3〜3.5,比重4.5。斜方晶系。板状ときに柱状結晶を示す。中低温鉱床の脈石鉱物として塊状または粒状で産し,黒鉱の主要鉱物。温泉沈殿物として産することもある。紙の増量材,白色ペイントや塗料の原料などに利用。
→関連項目北投石

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「重晶石」の意味・わかりやすい解説

重晶石
じゅうしょうせき
barite

BaSO4 。斜方晶系に属し,比重 4.48,硬度3~3.5。白色ないし無色,ときに帯黄,帯紅,帯青,帯緑色など。菱形板状の結晶,あるいはa軸またはb軸方向に伸長した柱状結晶として産することが多い。硫酸鉛鉱 PbSO4 とは同形同構造で,両者の間には完全固溶体が形成される。放射能を有する鉱物として有名な北投石は最大約 25mol%の硫酸鉛を含んだこの系の固溶体相である。重晶石は各種熱水鉱床の脈石鉱物として普遍的に産する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android