芸西村
げいせいむら
面積:三八・八三平方キロ
村名のとおり安芸郡の西端にある。東は安芸市に接し、他の安芸郡六ヵ町村から分離した位置にある。南は土佐湾に面した平野、北は低い岡が山地に続く。西および北は香美郡夜須町に接する。海岸沿いに国道五五号が通るほか、和食を起点として北部山間集落の久重・道家に至る道が通じる。古くは久重から北東の板淵地区を通り安芸市上尾川に、また香美郡香我美町東川を経て物部村に、道家から夜須町国光を経て夜須街道に通じる道もあった。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 
芸西〔村〕
げいせい
高知県東部,安芸平野の西にある村。土佐湾に面し,三方を山地で囲まれる。 1954年和食,馬ノ上,西分の3村が合体して成立。 55年東川村の一部を編入。安芸市に隣接する高知県下屈指の施設園芸地域で,野菜,花卉,パイナップルの栽培が中心。海岸部の琴ヶ浜の松原は手結住吉県立自然公園に属する景勝地。国道 55号線が通る。面積 39.60km2。人口 3694(2020)。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 