若鳥(読み)ワカドリ

デジタル大辞泉 「若鳥」の意味・読み・例文・類語

わか‐どり【若鳥/若鶏】

(若鳥)生まれて間もない鳥。ひな鳥。
生後80日前後の若い鶏。また、その肉。肉が柔らかい。
[類語]にわとりとり雄鶏雌鳥ひよこ雛鳥地鶏尾長鶏長尾鶏チャボ軍鶏シャモ東天紅一番鶏ブロイラーコーチン白色レグホン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「若鳥」の意味・読み・例文・類語

わか‐どり【若鳥】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 若い鳥。成鳥になる前の鳥。また、その肉もいう。ひな鳥。
    1. [初出の実例]「ことに此とりわかとりなれば、すへのはんじゃうする様に、りゃうほうへうりわけてとらせうぞ」(出典:説経節・さんせう太夫(与七郎正本)(1640頃)上)
  3. 年若い男。うぶな男。また、うぶなこと、純真であることのたとえ。
    1. [初出の実例]「若鳥にはきづかはしう思はれ侍る」(出典:評判記・吉原源氏五十四君(1687)もろこし)
  4. 年若い遊女。若詰(わかづめ)
    1. [初出の実例]「つゐに目なれぬ器量の若鳥御同道にて」(出典:浮世草子・傾城歌三味線(1732)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android