精選版 日本国語大辞典「苦辛」の解説
く‐しん【苦辛】
〘名〙
① (━する) ひどく苦しむこと。辛苦。
※正法眼蔵(1231‐53)諸悪莫作「いたづらに苦辛するに相似せりといへども」 〔杜甫‐寄
三郎中璩詩〕

② にがさとからさ。
③ 植物「くらら(苦参)」の古名。
※尺素往来(1439‐64)「
姜。厚朴。苦辛。茯苓。〈略〉等之和薬者、御所持之間不レ及レ献レ之」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報