精選版 日本国語大辞典「辛苦」の解説
しん‐く【辛苦】
〘名〙 (形動) (古くは「しんぐ」)
① つらいめにあって苦しむこと。また、そのさま。つらい苦しみ。艱難。困苦。
※万葉(8C後)五・八九七・題詞「老身重病経レ年辛苦及思二児等一歌七首」
※史記抄(1477)一七「百姓が辛苦して筋力を尽して」 〔春秋左伝‐襄公九年〕
② 辛味と苦味。辛く苦いこと。また、そのさま。
※植物小学(1881)〈松村任三訳〉一〇「大抵蓼と異ならず只味ひ淡くして辛苦なることなし」 〔菫仲舒‐春秋繁露・五行之義〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報