荒垣秀雄(読み)アラガキ ヒデオ

20世紀日本人名事典 「荒垣秀雄」の解説

荒垣 秀雄
アラガキ ヒデオ

昭和期のジャーナリスト,社会評論家 日本自然保護協会名誉会長;元・朝日新聞論説委員



生年
明治36(1903)年7月19日

没年
平成1(1989)年7月8日

出生地
岐阜県吉城郡神岡町

学歴〔年〕
早稲田大学政経学部〔大正15年〕卒

主な受賞名〔年〕
菊池寛賞〔昭和31年〕,勲二等旭日重光章〔昭和50年〕,東京都名誉都民〔昭和62年〕

経歴
大正15年東京朝日新聞社に入社。名文記者として名をはせ、朝日新聞社会部の黄金時代を築く。英国皇帝戴冠式のロンドン特派員、社会部長などを経て、昭和20年11月論説委員となる。21年から「天声人語」を17年6カ月間担当発想の柔軟さや新鮮で魅力に富んだ文章に特色があり、新聞のコラム欄に新しいスタイルを開拓した。38年退社後は自然保護運動に尽力し、日本自然保護協会会長などを務めた。著書に「現代人物論」「新聞の眼」「題名のない新聞欄」「季節余白」「国栄えて山河滅ぶ」「メダカのいる河」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「荒垣秀雄」の意味・わかりやすい解説

荒垣秀雄
あらがきひでお

[生]1903.7.19. 岐阜
[没]1989.7.8. 東京
新聞記者,コラムニスト。 1926年早稲田大学卒業後,朝日新聞社入社。社会部に配属される。 39年東京本社社会部部長。 45年幹部総退陣のあとを受けて論説委員となり,朝刊第1面のコラム『天声人語』を担当,以来 17年6ヵ月にわたって執筆する。題材にしばしば花鳥風月自然観を取入れたことに特徴があり,名コラムニストとしての名声獲得,56年には菊池寛賞を受賞した。 63年退社後は,自然保護運動に尽力し,日本自然保護協会会長もつとめた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「荒垣秀雄」の解説

荒垣秀雄 あらがき-ひでお

1903-1989 昭和時代のジャーナリスト,評論家。
明治36年7月19日生まれ。大正15年東京朝日新聞にはいり,昭和14年社会部長。20年論説委員となり,コラム「天声人語」を21年から17年6ヵ月にわたり執筆。31年菊池寛賞。退社後は日本自然保護協会会長をつとめた。平成元年7月8日死去。85歳。岐阜県出身。早大卒。著作に「戦後人物論」「新聞の眼」「季節の余白」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「荒垣秀雄」の解説

荒垣 秀雄 (あらがき ひでお)

生年月日:1903年7月19日
昭和時代のジャーナリスト;社会評論家。日本自然保護協会名誉会長;朝日新聞論説委員
1989年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android