デジタル大辞泉
「蜘蛛猿」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くも‐ざる【蜘蛛猿】
- 〘 名詞 〙 オマキザル科クモザル属の哺乳類の総称。体長三五~六〇センチメートル。四肢が細長く尾は体長よりも長い。樹上の運動が巧みで、尾を樹に巻きつけてぶらさがることができる。細長く器用な四肢と尾がクモの脚を思わせ、クモザルと呼ばれる。体色は黒色、黄褐色などで種類によって異なる。メキシコ南部から南アメリカの熱帯雨林の樹上にすみ、果実などを食べる。アカクモザル、クロクモザルなど四種がある。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 