デジタル大辞泉
「山猿」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
やま‐ざる【山猿】
- 〘 名詞 〙
- ① 山にすむ猿。野生の猿。
- [初出の実例]「山猿(ザル)もくらひにのぼるいちゐ哉〈作者不知〉」(出典:俳諧・毛吹草(1638)六)
- ② 山に住む人やいなか者をあざけっていう語。
- [初出の実例]「田舎の山卑男、山猿夫の躰を見聞んと云こそ口惜けれ」(出典:神道集(1358頃)七)
さん‐えん‥ヱン【山猿】
- 〘 名詞 〙 山中の猿。やまざる。
- [初出の実例]「雖レ聴二山猿助レ客叫一、唯能不レ憶二帝京春一」(出典:凌雲集(814)河陽駅経宿有懐京邑〈嵯峨天皇〉)
- [その他の文献]〔杜荀鶴‐戯題王処士書斎詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報
Sponserd by 
普及版 字通
「山猿」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 