血液病(読み)ケツエキビョウ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「血液病」の意味・読み・例文・類語

けつえき‐びょう‥ビャウ【血液病】

  1. 〘 名詞 〙 血液成分、すなわち赤血球白血球血小板、血漿蛋白のいずれか、または二つ以上のものが異常増加、または減少、あるいは質的な変化を示すために起きる疾患の総称。貧血白血病赤血病、異蛋白症などを含む。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「血液病」の意味・わかりやすい解説

血液病
けつえきびょう
hemopathy

血液中の血球が量的に増加・減少したり,質的に変化したりして,体にいろいろの故障を生じてくることを総称していう。他の病気に伴って起きる血球の変化は続発性血液病として,真性血液病と区別される。血球が減少する貧血,白血球減少症,増加する赤血病,白血病,赤血球増加症白血球増加症,質的変化の特徴を示す鎌型赤血球症,血小板無力症などが含まれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む