西郷隆盛流謫跡(読み)さいごうたかもりるたくあと

日本歴史地名大系 「西郷隆盛流謫跡」の解説

西郷隆盛流謫跡
さいごうたかもりるたくあと

[現在地名]龍郷町龍郷

安政六年(一八五九)西郷隆盛が潜居を命じられた大島の名瀬なぜ間切龍郷たじご方にあった居宅の跡。南洲流謫跡として県指定史跡。菊池源吾と名乗らせられた西郷は一月一二日阿丹あざん崎に着岸、初め龍郷村の美玉新行(やはり流人という)の空家を借りて生活していたが、配流になった際は政治的挫折のせいか、「誠にけとふ人には(困)り入り申し候」「迚も居られざる所に御座候」といった島への侮蔑の念がその書状にあらわになっている(大西郷全集)。しかし二ヵ月ほどして龍家の好意で龍郷村小浜こばまに佐民の空家を借りて移転した頃には、島の子らに読み書きを教えたり、村人漁猟を楽しんだり、角力を取ったりして、すさんだ心も和らいでいったらしい。一〇月三三歳の西郷は龍家一族の佐恵志の娘の愛加那(二三歳)を妻に迎えている。

在島中の西郷は島民が信仰するユタ迷信悪弊を改めさせたり、ヤンチュ(家人)やヒザ(その子)の解放に努めたという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android