デジタル大辞泉
「見え透く」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
みえ‐す・く【見透】
- 〘 自動詞 カ行五(四) 〙
- ① 中まですいて見える。向こう側がすけて見える。〔名語記(1275)〕
- [初出の実例]「葉越に見透(ミエス)く青空は」(出典:老嬢(1903)〈島崎藤村〉二)
- ② 明らかに推察できる。特に、本心やいつわりなどが、みるからにわかる。
- [初出の実例]「常々命をちらぬ花に風をいとはぬ気色、恋の山さながら見えすきて」(出典:浮世草子・男色大鑑(1687)四)
- 「見えすいたような事を云うものだと耕二は思った」(出典:春の城(1952)〈阿川弘之〉二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 