デジタル大辞泉 「見通す」の意味・読み・例文・類語 み‐とお・す〔‐とほす〕【見通す/見▽透す】 [動サ五(四)]1 初めから終わりまで休まずに見る。見つづける。「退屈な芝居を最後まで―・す」2 何にもさえぎられずに遠くまで一目に見る。「窓から富士山を―・す」3 人の心や目に見えない内面の物事を見抜く。「彼の意図を―・す」4 物事のなりゆきや、将来のことを予測する。「景気の動向を―・す」[類語](2)見渡す・見晴らす・見晴るかす/(3)見透かす・見え透く・透視/(4)見込む・見越す・見計らう・見積もる・見極める・見据える・見定める・見届ける・予測・予想・予知・予断・予見・勘定・計算・見当 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「見通す」の意味・読み・例文・類語 み‐とお・す‥とほす【見通・見透】 〘 他動詞 サ行五(四) 〙① 見続ける。終始目を通す。[初出の実例]「すこしひきいでて、牛かくるほどにみとほせば」(出典:蜻蛉日記(974頃)上)② こちらからあちらを一目に見渡す。洞見する。[初出の実例]「木の間よりみとほしやりたれば、すがたなほ人あまた見えて」(出典:蜻蛉日記(974頃)中)③ 人の心や内面の物事などを、あやまりなく察知する。みぬく。[初出の実例]「五蔵の中を見とをすほどに、脉を診までもなけれども」(出典:史記抄(1477)一四)④ 物事の成り行きや、将来の状態を予測する。[初出の実例]「徳川家の運命を見とおしていた」(出典:王城の護衛者(1965)〈司馬遼太郎〉) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例