デジタル大辞泉
「記する」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
き‐・する【記】
- 〘 他動詞 サ行変 〙
[ 文語形 ]き・す 〘 他動詞 サ行変 〙 - ① 書きつける。書きとどめる。しるす。記載する。
- [初出の実例]「記二父卿失礼事一云々」(出典:古事談(1212‐15頃)一)
- 「是はかならず有べき事なれば、用意の為に記(キ)す」(出典:発心集(1216頃か)七)
- ② おぼえている。記憶する。
- [初出の実例]「家屋皆依然として旧の如く、果して妾の意に記する所の者なれば」(出典:花柳春話(1878‐79)〈織田純一郎訳〉付録)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 