デジタル大辞泉
「書込む」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かき‐こ・む【書込】
- 〘 他動詞 マ行五(四) 〙
- ① 書き加える。書き入れる。
- [初出の実例]「『〈略〉久米川の陣へ押寄ると載せたるは此辺なるべし』と書込んであるのを読んだ事がある」(出典:武蔵野(1898)〈国木田独歩〉一)
- ② 借金の抵当物件を証文に書く。書き入れる。
- [初出の実例]「路銀の用意とてわづかの田畠屋敷まで書込(カキコミ)、孫兵衛手前より銀八十匁借り請」(出典:浮世草子・沖津白波(1702)五)
- ③ 「かきこみ(書込)②」をする。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 