デジタル大辞泉の解説 きぶね‐まつり【貴船祭】 6月1日に行われる京都貴船神社の祭礼。もと陰暦4月と11月の1日に行われ、4月の祭礼では付近に生える虎杖(いたどり)を採って、大きさや量を競い、虎杖祭とよばれた。貴船神事。《季 夏》 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
大辞林 第三版の解説 きぶねまつり【貴船祭】 貴船神社の祭り。陰暦4月と11月の1日に行われた。4月の祭りは参詣人が虎杖いたどりを手にしたので、虎杖祭とも呼ばれた。現在は6月1日。 出典 三省堂大辞林 第三版について 情報