超伝導磁石(読み)ちょうでんどうじしゃく(英語表記)superconducting magnet

精選版 日本国語大辞典 「超伝導磁石」の意味・読み・例文・類語

ちょうでんどう‐じしゃく テウデンダウ‥【超伝導磁石】

〘名〙 超伝導金属線コイルにした電磁石発熱がなく、消費電力がきわめて少ない。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「超伝導磁石」の意味・読み・例文・類語

ちょうでんどう‐じしゃく〔テウデンダウ‐〕【超伝導磁石】

超伝導金属線をコイルにした電磁石。安定な強い磁界を発生し、電気抵抗がなくなるので発熱がなく、消費電力がきわめて少ない。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「超伝導磁石」の意味・わかりやすい解説

超伝導磁石
ちょうでんどうじしゃく
superconducting magnet

超伝導体の線または薄板を巻いてつくった電磁石。超伝導物質を臨界温度 (転移温度) 以下に冷却すると電気抵抗はゼロになるので,電力の損失なしに大きな電流を流すことができる。超伝導体は臨界磁場より大きな磁場中では超伝導性を失う。超伝導磁石の材質としては,高い臨界磁場,臨界温度,臨界電流をもつ超伝導体を使う。現在 8T 程度まではニオブチタン合金,17T 程度までは Nb3Sn を用いて実用化されている。最近では,ビスマス素の高温超伝導線材を用いた超伝導磁石も製作されている。電力損失が非常に少く,軽量,安価に高磁場をつくれるので,種々の研究,エネルギー技術への応用 (MHD 発電,核融合やエネルギー貯蔵) ,磁気浮上列車,医療用断層画像撮影装置 MRIなど広い分野で使用されている。超伝導磁石に電流を流しておいて,コイルの両端を超伝導体で結ぶと電源を除去しても永久電流が流れ続け,安定な磁場が得られる。 (→マイスナー効果 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

化学辞典 第2版 「超伝導磁石」の解説

超伝導磁石
チョウデンドウジシャク
superconducting magnet

臨界温度以下で電気抵抗が0になる現象を超伝導というが,このような性質をもつ金属,合金,セラミックス,有機結晶などが多数見いだされている.これらの材料でつくられる回路永久電流を流して磁場を生じさせる磁石.NbTi,Nb3Sn,V3Ga,純Nbなどの合金が実用されている.基礎科学への利用ばかりでなく,リニアモーターカーの磁気浮上推進用,核融合のプラズマ加熱用,さらには医療の磁気共鳴映像法などにも使われている.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の超伝導磁石の言及

【磁石】より

…電磁石にはコイルの中に,強磁性体の心(磁心という)をもつものともたないものとがあり,磁心をもたないものを空心コイルとして電磁石と区別する場合もある。非常に強い磁場をつくる場合には空心コイルに大電流を流すが,これには超伝導体を導線に用いる超伝導磁石が非常に有用である。永久磁石の形としては棒状のもの,馬蹄形のもの,あるいは円板状のものなどがあるが,いずれもS極およびN極の2種類の磁極をもち,同種の磁極間には斥力,異種の磁極間には引力が働く。…

※「超伝導磁石」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android