デジタル大辞泉
「軟調」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
なん‐ちょう‥テウ【軟調】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 )
- ① やわらかな調子や感じであること。また、そのさま。
- ② 写真の原板・印画で、黒白の対照が明確でないこと。画面全体が柔らかい調子であるさま。
- ③ 相場が下がり気味の状態にあること。また、そのさま。軟弱。⇔堅調。
- ④ 話柄などがくだけたものであること。また、その話。
- [初出の実例]「ハッチソンはニヤニヤ笑ひながら山本の話を聞いていたが、〈略〉改まった面持ちで一座を見まわし、『軟(ナン)調のつづきはいづれまた伺ふとして〈略〉』」(出典:魔都(1937‐38)〈久生十蘭〉七)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 