辛労(読み)シンロウ

精選版 日本国語大辞典 「辛労」の意味・読み・例文・類語

しん‐ろう‥ラウ【辛労】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ほねを折ること。つらい苦労をすること。また、そのさま。辛苦。
    1. [初出の実例]「涯分致辛労、致奉公候処」(出典東寺百合文書‐を・(宝徳二年)(1450)九月二日・三浦為継書状)
    2. 「日課を判で押したように守ってゆくのも辛労(シンロウ)なことだろう」(出典:雁の寺(1961)〈水上勉〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む