デジタル大辞泉
「配偶」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はい‐ぐう【配偶】
- 〘 名詞 〙
- ① 添え合わせること。添わせること。
- [初出の実例]「天皇令レ引二入高御座内一給、忽以配偶云々」(出典:古事談(1212‐15頃)一)
- [その他の文献]〔漢書注‐貨殖伝〕
- ② 女(または男)を男(または女)につれそわせること。また、そのつれそわされた人。配偶者。つれあい。転じて、夫婦。
- [初出の実例]「配偶之道、其来尚矣、伝承賢第十二娘、四徳無レ双」(出典:本朝文粋(1060頃)七・奉右大臣書〈小野篁〉)
- 「玉依比売命を御配偶と為されて」(出典:古道大意(1813)下)
- [その他の文献]〔後漢書‐周挙伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「配偶」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 