20世紀日本人名事典 「野村兼太郎」の解説
野村 兼太郎
ノムラ カネタロウ
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
経済史学者。東京・日本橋に生まれる。1918年(大正7)に慶応義塾理財科を卒業、助手となる。22年から3年間ヨーロッパに留学し、帰国後、教授に就任、西洋経済史を担当した。また、社会経済史学会の創立に努力し、代表理事などを歴任した。わが国における西洋経済史研究の開拓者の1人であり、ヨーロッパとくにイギリスにおける18世紀から19世紀にかけての経済史を研究し、その成果は『英国資本主義の成立過程』(1937)、『一般経済史概論』(1940)となって結実した。その後、日本経済史に関心が移り、実証的な研究に基づいて、『徳川封建社会の研究』(1941)、『五人組帳の研究』(1943)、『村明細帳の研究』(1949)などの優れた業績を生み出した。
[飯田 鼎]
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新