野田醤油争議(読み)のだしょうゆそうぎ

百科事典マイペディア 「野田醤油争議」の意味・わかりやすい解説

野田醤油争議【のだしょうゆそうぎ】

千葉県野田の野田醤油会社(現キッコーマン)で起きた争議。1927年4月労働組合賃上げ要求したが交渉決裂。会社が露骨な組合切りくずしを始めたため,9月からストに突入。会社はスト参加者1047名全員を解雇,町の諸機関,警察,暴力団を利用して弾圧を開始。組合は総同盟日本労働総同盟)の全面指導下に闘争を展開,児童の同盟休校,争議団副団長の直訴事件などでセンセーションを起こした。216日間のストライキ(戦前最長)の末,1928年4月に300人の再雇用などで決着したが,野田における総同盟の組織は壊滅した。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「野田醤油争議」の解説

野田醤油争議
のだしょうゆそうぎ

第2次大戦前の日本最長の争議。千葉県野田醤油の総同盟関東醸造労働組合野田支部は,1921年(大正10)発足後,22・23・25年と争議を闘い成果をあげた。27年(昭和2)4月には会社に賃上げなどを要求。9月16日組合員1430人がストライキを決定。会社側の暴力団を使った攻撃,争議団員の解雇,スト破りに対して,児童盟休・醤油不買・天皇直訴まで行われた。28年4月,組合の惨敗で終了。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android