突入(読み)トツニュウ

デジタル大辞泉 「突入」の意味・読み・例文・類語

とつ‐にゅう〔‐ニフ〕【突入】

[名](スル)
激しい勢いでつっこむこと。「敵陣内に突入する」
重大な事態に入ること。「スト突入する」「戦争突入する」
[類語]侵入乱入侵す侵害侵略進入入り込む潜り込む忍び込む忍び入る紛れ込む割り込む分け入る潜入浸入闖入ちんにゅう流入深入り侵寇侵犯侵攻切り込む踏み込む乗り込む立ち入る押し入る駆け込む走り込む押し込む繰り込む上がり込む舞い込む足を踏み入れる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「突入」の意味・読み・例文・類語

とつ‐にゅう‥ニフ【突入】

  1. 〘 名詞 〙 ある場所やある状態にはげしい勢いでつき入ること。
    1. [初出の実例]「雲集し居ける中へ突入し」(出典:新聞雑誌‐二九号・明治五年(1872)二月)
    2. [その他の文献]〔後漢書‐虞延伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む