量(漢字)

普及版 字通 「量(漢字)」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 12画

[字音] リョウ(リャウ)
[字訓] はかる・おしはかる・ますめ

[説文解字]
[甲骨文]
[金文]

[字形] 象形
流し口のある大きな(ふくろ)の形。下部に土の形の錘(おもり)をそえている。〔説文〕八上に「輕重を(はか)るなり。重の省に從ひ、(きやう)の省聲」とするが、形も異なり、声も合わない。東はの初形のその象形。その上に流し口の形の曰を加え、下に錘(おもり)の土を加えた形で全体象形の字。これによって穀量をはかる。ゆえに量計・量知の意となる。一定量を糧という。

[訓義]
1. はかる、ふくろではかる、分量をはかる、重さをはかる、長さをはかる。
2. おしはかる、かんがえる、おもう。
3. ますめ、はかり、かず、ほど、かぎり。
4. 字はまた良に作る。

[古辞書の訓]
名義抄〕量 ハルカ(カル)・ソナフ・カズ・カゾフ・タケシ・ハカラフ・タカシ・サダム

[声系]
〔説文〕に量声として糧を収める。量()中のものを糧という。字は俗に粮に作る。

[語系]
量・糧(粮)liangは同声。tiangは声義近く、〔爾雅、釈言〕に「(ちやう)は糧なり」とみえる。

[熟語]
量移量加量概・量己量揆・量器・量議・量給・量計量刑・量決量検・量鼓・量功・量校・量衡・量才量鑿・量窄・量試・量識・量日・量実・量数・量浅・量忖・量度・量地・量知・量中・量定・量能・量罰・量分・量幣・量力
[下接語]
嘉量・雅量・概量・気量・軌量・器量技量・吉量・狭量・局量・斤量・計量・軽量・権量・弘量・洪量・較量・差量・才量・裁量・思量・揣量・識量・質量酌量酒量・少量・称量・商量・丈量・斟量・推量・数量・声量・折量・浅量・測量・大量・知量・適量・斗量・度量・等量・徳量・比量・量・評量・分量・満量・無量・容量・力量・料量

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android