デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鎌倉長九郎」の解説
鎌倉長九郎(初代) かまくら-ちょうくろう
鎌倉団右衛門の門人。元禄(げんろく)7年(1694)江戸市村座に親仁方として出演。正徳(しょうとく)元年大坂にいき,ふたたび江戸にもどった。はじめ立役(たちやく),のち敵役を演じた。享保(きょうほう)3年11月21日死去。
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...