デジタル大辞泉
「長掌筋」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
長掌筋
ちょうしょうきん
ヒトの前腕屈筋の一種。上腕骨の内側上顆 (下端内側の突出部) から起り,細長い腱となって手掌中央部に扇形に広がる腱膜に移行する。正中神経によって支配され,手根部を曲げ,同時に手掌の腱膜を引く働きをするので,物を握る際に有効であるといわれるが,欠如しても機能的にはほとんど障害がない。欠如の頻度は,日本人と黒人で数%,白人は数十%である。 (→筋の変異 )
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 