防塞(読み)ボウサイ

精選版 日本国語大辞典 「防塞」の意味・読み・例文・類語

ぼう‐さいバウ‥【防塞・防砦】

  1. 〘 名詞 〙 敵の攻撃や侵入を防ぐ柵。また、とりで。防塁。〔尖端語百科辞典(1931)〕
    1. [初出の実例]「附近の楊柳を切り倒して防塞を拵へて居る」(出典:麦と兵隊(1938)〈火野葦平〉五月一一日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「防塞」の読み・字形・画数・意味

【防塞】ぼう(ばう)さい

防ぎとめる。宋・舜欽〔慶州の敗〕詩 天下承なること、數十年 此の語存すと雖も、人のつる~國家の防塞、今誰(たれ)かる 官は承制(にゆうしう)の兒たり

字通「防」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android