デジタル大辞泉
「阿刀田高」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
阿刀田高
あとうだたかし
(1935― )
作家。東京生まれ。早稲田(わせだ)大学仏文科卒業。1978年(昭和53)処女短編集『冷蔵庫より愛をこめて』を刊行。同年、短編『来訪者』によって日本推理作家協会賞を、ついで短編集『ナポレオン狂』によって1979年、第81回の直木賞を受賞した。現代生活のミステリーや白昼夢を軽妙な都会的な筆致で描き、風刺と「おち」の効いたショート・ショート風の短編を得意とするブラック・ユーモリスト。『ギリシア神話』や『ガリバー旅行記』などの古典を主題にした鑑賞読本風の作品もある。
[厚木 淳]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
阿刀田高 あとうだ-たかし
1935- 昭和後期-平成時代の小説家。
昭和10年1月13日生まれ。国立国会図書館勤務のかたわら,コラム,SF,ミステリーをかく。昭和54年「来訪者」で日本推理作家協会賞,「ナポレオン狂」で直木賞。平成7年「新トロイア物語」で吉川英治文学賞。エスプリにとむブラック-ユーモア風の短編を得意とする。19年日本ペンクラブ会長。東京出身。早大卒。作品に「冷蔵庫より愛をこめて」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
阿刀田 高 (あとうだ たかし)
生年月日:1935年1月13日
昭和時代;平成時代の小説家。第15代日本ペンクラブ会長
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 