集中砲火(読み)シュウチュウホウカ

デジタル大辞泉 「集中砲火」の意味・読み・例文・類語

しゅうちゅう‐ほうか〔シフチユウハウクワ〕【集中砲火】

一つ目標砲撃を集中すること。
ある一点非難批判を集中的に向けること。「批判の集中砲火を浴びせる」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「集中砲火」の意味・読み・例文・類語

しゅうちゅう‐ほうかシフチュウハウクヮ【集中砲火】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 一目標に射弾を集中すること。集中火。
    1. [初出の実例]「戦友が機関銃の集中砲火(シュウチュウホウカ)をうけ」(出典精神分析入門(1959)〈安田一郎〉六)
  3. 一か所に集中的に非難や批判をあびせること。
    1. [初出の実例]「気がつくと、私は野次馬の視線の集中砲火にさらされていた」(出典:天使の葬列(1969)〈三好徹〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

四字熟語を知る辞典 「集中砲火」の解説

集中砲火

一目標に射弾を集中すること。転じて、一か所に集中的に非難や批判をあびせること。

[使用例] 二〇三高地重砲をもって集中砲火を浴びせたのである[柏原兵三*徳山道助の帰郷|1967]

[使用例] 専門家自分の専門以外のことを言うと、必ず他の専門家から〈略〉いじめられるので、なかなか発言をしようとしなくなるし、また、したとしても、集中砲火を浴びがちです[勝間和代*専門家はウソをつく|2013]

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android