小説家。東京生まれ。本名河上雄三。旧制横浜高商(現、横浜国立大学)卒業後、読売新聞社入社。『遠い声』が1959年度(昭和34)上半期の文学界新人賞次席となる。以後、いわゆる社会派推理小説、スパイ小説、時代小説の分野で旺盛(おうせい)な筆力を発揮。『風塵(ふうじん)地帯』(1966)で日本推理作家協会賞、翌年、無軌道な少年少女群像を描く『聖少女』(1967)により第58回直木賞を各受賞。以後、歴史小説を手がけるようになり、革命家ゲバラ、沖田総司(そうじ)、坂本龍馬(りょうま)、黒岩涙香(くろいわるいこう)、星亨(ほしとおる)らを主人公とする多彩な執筆活動を展開した。主要な作品に、『チェ・ゲバラ伝』(1971)、『私説・沖田総司』(1972)、『小説沖田総司――六月は真紅の薔薇(ばら)』(1975)、黒岩涙香を扱った『まむしの周六――万朝報物語』(1977)、『誰が竜馬を殺したか』(1996)などがある。さらに、『近代ジャーナリスト物語――天馬の如(ごと)く』上下(1982)、『日本宰相伝』3冊(1992~1998)、『政商伝』(1993)などの人物列伝のシリーズを手がけた。これら歴史をテーマにしたものには、『興亡と夢――戦火の昭和史』5冊(1986)、『興亡三国志』5冊(1997)、『明治に名参謀ありて――近代国家「日本」を建国した6人』(1999)、『妖婦の伝説』(2000)などもある。
[伊藤和也・磯貝勝太郎]
『『興亡と夢――戦火の昭和史』5冊(1986・集英社)』▽『『興亡三国志』5冊(1997・集英社)』▽『『明治に名参謀ありて――近代国家「日本」を建国した6人』(1999・小学館)』▽『『妖婦の伝説』(2000・実業之日本社)』▽『『チェ・ゲバラ伝』新装版(2001・原書房)』▽『『聖少女』(文春文庫)』▽『『風塵地帯』『私説・沖田総司』『まむしの周六――万朝報物語』『近代ジャーナリスト列伝――天馬の如く』上下(中公文庫)』▽『『小説沖田総司――六月は真紅の薔薇』上下『政商伝』(講談社文庫)』▽『『日本宰相伝』3冊(徳間文庫)』▽『『誰が竜馬を殺したか』(光文社文庫)』▽『チェ・ゲバラ著、三好徹訳『チェ・ゲバラの声――革命戦争の日々・ボリビア日記 詳注版』(2002・原書房)』
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新