雑行(読み)ゾウギョウ

デジタル大辞泉 「雑行」の意味・読み・例文・類語

ぞう‐ぎょう〔ザフギヤウ〕【雑行】

浄土門で、阿弥陀仏以外の諸仏を礼拝するなどの、正行しょうぎょう以外の行い。
念仏以外の仏道修行。雑修ぞうしゅ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「雑行」の意味・読み・例文・類語

ぞう‐ぎょうザフギャウ【雑行】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「ぞう」「ぎょう」はそれぞれ「雑」「行」の呉音 ) 仏語。阿彌陀仏以外の仏菩薩の名を称えるなど、正行(しょうぎょう)以外の諸善。また、それらを修めること。正行に五つを数えるようにこれにも五つを数える。
    1. [初出の実例]「雑行者即文云此正助二行已外自余諸善悉名雑行是也。意云雑行無量不具述也」(出典選択本願念仏集(1198頃))
    2. 「もろもろの雑行のこころをやめて、一心に阿彌陀如来に帰命して」(出典:蓮如御文章(1461‐98)四)
    3. [その他の文献]〔観経散善義〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「雑行」の意味・わかりやすい解説

雑行
ぞうぎょう

特に浄土宗浄土真宗で用いられる言葉。正行の対。阿弥陀仏の仏国土に往生したいと念じながら,阿弥陀仏以外の仏の名号を称えたり,たたえたり,礼拝したりなどすること。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

普及版 字通 「雑行」の読み・字形・画数・意味

【雑行】ざつこう

諸行

字通「雑」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android