デジタル大辞泉
「雑魚の魚交じり」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ざこ【雑魚】 の 魚(とと)交(ま)じり
- ( 雑魚が大きな魚に交じっているの意から ) 弱小な者が強大な者の中に交じっていること。身分や、能力が不相応な中に交じっていること。ごまめのととまじり。蝦(えび)の鯛まじり。
- [初出の実例]「弐文四文のはした芝居、誠に海老(えび)雑魚(ザコ)の魚(トト)まじり、一寸法師の背くらべ、さりとては厚かましい」(出典:滑稽本・風来六部集(1780)飛花落葉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
雑魚の魚交じり
小さく弱い者が、強く大きな者の中に交じっているさま。分不相応な者が中に交じっていることのたとえ。
[使用例] 娘にいよいよ願ってもない幸運がふりかかり、自分もそのおかげで、小金を持った人たちと親戚附き合いができるということになって、つたは一時は夢かと喜んだが、そのうちに、幸福な人たちと我が身を身近に引き比べて、どのみち雑魚の魚まじりだとなお強くひがむようになった[三島由紀夫*永すぎた春|1956]
[解説] 「雑魚」は小魚、とくに種類は問いません。「とと」は「魚」の幼児語また女房詞。小魚が大きな魚の群れに交じっているさまに見立てたもの。
[類句] 鱓の魚交じり
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報
Sponserd by 