日本歴史地名大系 「額田村」の解説
額田村
ぬかたむら
生駒山の西麓、
額田村
ぬかだむら
久慈川の右岸に位置し、西は廿二日
至
廿八日
逗留云々、十月四日於
額田大音院
但印可事不
見」と記され、寛永一二年(一六三五)の水戸領郷高帳先高に「額田村」とみえる。
額田村
ぬかたむら
額田村
ぬかたむら
高田村の北に位置し、大坂道が南の神崎村に向かう。文禄三年(一五九四)九月日の額田村検地帳写(田中家文書)によれば検地高一四七石余。名請人七四、うち入作四三は高田一一・神崎七・
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報