高周波発電機(読み)こうしゅうははつでんき

精選版 日本国語大辞典 「高周波発電機」の意味・読み・例文・類語

こうしゅうは‐はつでんきカウシウハ‥【高周波発電機】

  1. 〘 名詞 〙 商用周波数(五〇または六〇ヘルツ)以上の数百~数十万ヘルツの高周波起電力を発生する発電機。二〇〇ヘルツ程度まではふつうの同期発電機が用いられるが、それ以上になると誘導子型高周波発電機が用いられる。高周波誘導加熱高周波電気炉などに用いる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

事典 日本の地域遺産 「高周波発電機」の解説

高周波発電機

(愛知県刈谷市高須町石山2-1 フローラルガーデンよさみ内 依佐美送信所記念館)
機械遺産指定の地域遺産〔第10号〕。
1929(昭和4)年ドイツ・テレフンケン社の設計、AEG社の製作による高周波発電機。依佐美送信所に設置され、1929(昭和4)年に建設、当時世界最大級の無線送信施設として長波によるヨーロッパへの送信が日本で初めて行われた

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

百科事典マイペディア 「高周波発電機」の意味・わかりやすい解説

高周波発電機【こうしゅうははつでんき】

商用周波数(50または60Hz)より高い周波数の電力を発生する発電機をいう。一般高速電動機電源用としては100〜500Hz,高周波電気炉,長波通信用などには100kHz程度までが発電される。
→関連項目高周波

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「高周波発電機」の意味・わかりやすい解説

高周波発電機
こうしゅうははつでんき
high-frequency generator

商用周波数に比べて高い周波数 (0.5~10kHz程度) の交流を発生させる電動発電機回転子の極数を多くし,回転速度を速くしてある。誘導加熱の電源や航空,船舶用の無線機電源などに用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android