
(せんぎよく)氏に三子
り。生まれながらにして
(に)げ去りて疫鬼と爲る。一は江水に居る、是れを
鬼と爲す。一は
水に居る、是れを魍魎鬼と爲す。一は人の宮室、區隅
庫(おうこ)に居り、善く人の小兒を
かす。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...