日本歴史地名大系 「鶴岡八幡神社」の解説
鶴岡八幡神社
つるがおかはちまんじんじや
山
山公園に接して鎮座。所在地を
山古墳を息長日子王の墓として尊崇し、これを天神とあがめていたが、のちに王の子孫を併せ祀り高
神と称し氏神として信仰したのに始まるといい、平安後期に
鶴岡八幡神社
つるおかはちまんじんじや
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報