デジタル大辞泉
「鷁」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
げき【鷁】
- 〘 名詞 〙 想像上の水鳥の名。白色で、形は鵜(う)に似ていて、大空を飛び回り、また、巧みに水にもぐるという。一説には、風鳥ともいう。天子の船などの先端に、この鳥の首を刻むことが多かったので、転じて、その船をもいう。
- [初出の実例]「暴風折
之難。狂汰破舶之危。三江泛鷁。五嶺馳騏」(出典:性霊集‐七(835頃)為故藤中納言奉造十七尊像願文) - [その他の文献]〔春秋左伝‐僖公一六年〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「鷁」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 